日本人と中国人

思い込みがないか,自分の文化を疑ったことはありますか?

ハッキリ言ってよ!

  2000年頃のある日、友人のゆき子さんがこんなことを言っていた。

ーーーおみやげでお菓子をたくさんもらったので中国人の友人張さんに、おすそわけしようと張さん宅を訪問した。

「張さん。これお菓子のおすそわけよ。食べてね!」

ところが、張さんは

「ウチには甘いものがたーくさんありますから、結構です。」

とお菓子を受けとらなかったそうだ。

ゆき子さんはガーン!とショックを受けたが、ひと言の言葉も返すことなく、差し出したお菓子を気まずく引っ込めたという。ーーー

彼女曰く「私だったら、どんなに要らないものでも、とりあえず喜んで受けとるわ!


 また中国にしばらく行っていた徹子さんは、こんな事を言っていた。

ーーーお気に入りのちょっと高級な麻のスーツを着ていたら、中国人の友人にいきなり

「その服、変だね。しわくちゃだし、あなたに似合ってないんじゃない。」

と言われたそうだ。徹子さんは、相当頭に来たらしく、しばらくそのことが忘れられなかった。ーーー


 フィリピン人のエルヴィさんはこんな事を言っていた。

ーーー彼女のご主人は日本人だが、英語を話すことができた。しかし今は決して話そうとはしないそうだ。そのきっかけとなったのがエルヴィさんのこのひと言だ。


「あなたの発音良くないね。」


ご主人はこの言葉にショックを受け、英語が話せなくなってしまったのだ。エルヴィさんは、随分キツイ事を言ってしまったと、とても後悔していた。ーーー


 しかし私にしてみれば、こんなのキツイうちに入らない。夫をはじめとして多くの中国人がアドバイスしてくれた。


「あなたの中国語の発音、全然ダメね。」


何度こんなことを言われたことだろうか。たしかにそれは事実だが始めはやっぱりショックだった。どれもこれも皆一つの事をあらわしている。

中国人(その他の外国人も)はハッキリとモノを言うということだ。

その点私たち日本人は曖昧な表現を好む。だから、「要りません」とか「似合わない」とか「ヘタ」とか言われるとへこんでしまうのである。


しかしそんなことも時間と共に慣れてくるものだ。慣れてくると今度は面白い現象が起きてくる。

日本人のソフトな表現がなんとも分かりづらく、いろいろ考えて疲れてしまうのだ。

例えば贈り物。先ほどの例でも日本人はいつでも喜んで受けとることが分かる。

「結構なものをありがとうございます。」

しかし、その笑みに一瞬でも陰りがあったような気がしたらもう大変である。

「本当はほしくなかったのでは?」とか「もう家にたくさんあるのでは?」

などと考えてしまう。事実は単に気のせいだったということもあるが、実際迷惑だったということもある・・・

非常に分かりにくい・・・頭がごちゃごちゃしてくる。

だから私は言いたい。こんなことやってるぐらいなら・・・・・

 

ハッキリ言ってよ!